ブログを始める前に知っておきたかった8つのこと

ブログを始める前に知っておきたかった8つのこと

本記事には広告が含まれます

ブログを始めて早2年・・

これまでの経験から、ブログを始める前に知っておきかったことを8つほどまとめてお話ししようかなと思います。

色んな人がよく言っていることばかりなのですが、やっぱり本当にその通りだった・・と時間が経ってから気づいたことが沢山あります。

ブログをもう始めている人は、今さら面倒だな〜と思うかもしれません。でもきっと役立つはずだし、遅かれ早かれきっとこうすることになるのではと思います。

これから始めよっかな!と考えている方は、是非これを人柱と思い、転ばぬ先の杖として覚えておいてもらえると嬉しいです。

目次

サーバーは定評のあるところに

サーバーを最初からちゃんと人気と定評のあるところにしておけばよかった。

みんなXserver激押ししているのは知ってたのですが、やっぱりちょっと高い。そこで最初はクイッカの激安月額200円代プランにしました。

しかし残念なことにサーバーの応答速度が遅い。致命的なのは、サーバーへ繋がらなくなることが頻繁に発生したこと。頻繁にサイトにアクセスできなくなるのってダメージでかいです。

サイトに訪れた人たちは絶対帰ってしまうだろうし、記事作成もできなくなるから自分のモチベーションも落ちる。

PageInsightの速度スコアも、「サーバーからの応答速度」が遅く、かなりのディスアドバンテージを背負っていました。サーバーの速度はプラグインとか何をどう頑張っても改善できませんからね!

元々は続くか分からないしとりあえず安いので・・と思ってましたが、実際続いたし、楽しいから続くかもな?と思ったので10ヶ月くらい契約残ってましたけど思い切ってXserverに引っ越ししました。

引っ越ししたらもう速いのなんの。爆速だしサイトにアクセスできなくなるなんてことは全くなくなりました。

最初からちゃんとしたサーバーにしておけば無駄なお金払わなかったし、めんどくさい引っ越し作業もしなくて済んだのに・・と後悔

XserverでもConoHa WINGでも、多少値が張っても人気のあるサーバーにするのが良いです。

 

最初から有料テーマを買うべき

当初、無料テーマのSTINGER8を使っていました。すごくよく出来た無料テーマだったのですが、微妙に気に入らないことを修正したり、細かく色の変更したり、記事で使えるボックスの装飾を作ったりと自分好みにカスタマイズしまくっていたら100時間以上は費やしてました

CSSの知識もあまりなかったので、1から勉強してカスタマイズしました。そこそこ自分好みのサイトには出来たのですが、やっぱり納得できないところがたくさんあり、モヤモヤしてました。

で、思い切ってSTINGER系の有料テーマであるAFFINGER5を買ってみたんです。もうね、めちゃくちゃいい。最初は高いな〜と思ってたんですけど、いやこれもう安すぎるよと思うくらいデザインも良いし機能も詰め込まれてる。

HTML・CSSの知識がない初心者でもしっかりしたサイトが作れます。100時間なんてカスタマイズにかけないで、さっさと有料テーマ買って記事を書くことに専念すれば良かったと思いました。

テーマを選ぶときは1サイト縛りじゃないやつにしましょう。もし後で他の話題のブログ作りたい〜ってなった時に流用できないのはコスパが悪すぎます。

複数サイトでも使えるおすすめのテーマはAFFINGER5JINです。

 

何を書くか絞っておけば良かった

雑記ブログをふわ〜っと始めて、色んなことをあっちゃこっちゃ書いてました。そう、ここのサイト。

やっぱりジャンルがバラけまくるので、関連記事があまり意味なくなるし、ほかの記事も見てみよ〜ってあんまりならないんですよね。

その後に始めた特化ブログにすぐPV追い抜かされました。

雑記ブログにしても、ガジェットレビューとか旅行記とか、ジャンルを1〜3つくらいに絞って書いた方が良いです。もし他にも書きたいことが山ほどあるなら、それは別にドメインをとって新しいサイト作っちゃいましょう。

これにもっと早く気付きたかった。記事が増えてきちゃうとなかなか思いきれなくなっちゃいまからね。

これについては今も継続で悩み中・・。

 

ニュースネタ系は大変

書くネタに困るとニュース的なネタを書いちゃいますよね。私は一時期そういうのばかり書いてました。ソフトウェアのアップデート情報とか、ちょっと面白い海外動画引っ張ってくるとかね。

でも飽きてきたり、別のまともなネタを思いつき始めるとニュース系は次第に書かなくなっていきました。

しばらく経ってから見直すと、超短期的なニュース系は軒並み1ヶ月PV1とかだし、内容は薄くてスカスカだし・・なんだこれはと自分でも戦慄しました。

超特化して完全にニュース・トレンドサイトとしてずっと走り続けられるなら強いかもしれませんが、これ本当にすごく大変。お気に入り登録してくれる人を増やすためにも毎日数記事アップとか必要になってきます。ライバルも沢山いますしね。私には無理でした。

結局、そういった低品質と判定されうる記事が沢山あるドメインはGoogle先生に怒られるという話もあり、100記事くらいは削除しました。

この100記事書いてた無駄な時間を、資産になるようなちゃんとした記事考えて書いてたらなぁと思います。

 

SNSは頑張っていた方が得だった

フォロワーがたくさんいればいるほどSNSから人の流入が見込めますので、ツイッターとかで活躍してる人はかなり強いです。

新記事投稿したら毎回ツイッターのタイムラインに乗せたりとかね、大事ですよね。それだけで1000PVとかいって、なおかつシェアが加速したら検索順位もぶち上がるでしょう。

私もツイッターはやってますけど、残念なことにほぼそういう経験ないです・・。なので毎回300いいねとかつく人見るとすごいな〜と思います。

これは向き不向きあると思うので、正直やってもやらなくてもいいと思います。でもやっぱり流入が多い方が得だよね〜という話。私は苦手ジャンル。

だから、ブログを始める前から積極的にフォロー・フォロワーを増やせる人とか、苦にならない人はツイッターで活動しておけばブログにも活かせます。

 

キーワードの選び方を知る

やはり検索流入のキモとなるのはキーワード選定。未だに模索中な私ですが、やっぱりロングテールキーワード(3語~4語)で人を集められた記事は強いです。

他のキーワードにも影響を及ぼし始めるので、少しくらい検索の文言が異なっていても1位で表示されたりします。

でも最初のキーワード設定って適当になるんですよね、分からないから。色んなキーワードで引っ掛けたいから10語くらい入れちゃったりして。

このキーワード選定に関してはやっぱりやってみないとわからないところもありますが、タイトルの付け方とかも含め徐々に自分なりの形が出来てくると思います。

Ubersuggestといったキーワードの検索ボリュームや関連検索ワードを出してくれる無料ツールを使って、果たしてそのキーワードで流入が見込めるのか?とか考えた方が良いです。

そんなこと言っても私は書きたいことを書きたいのよ!と思われるかもしれません。私もそうでしたし、今でもそうな部分は結構あります。でも検索で全くひっかからなかったら、折角気合込めて書いた魂の1記事も電子の海を漂うだけの悲しい漂流物になってしまいます。

そんな悲しいこと嫌ですよね?私も嫌だ・・

ほんとキーワード選別とか、キーワードに沿った記事とか難しいですけど、お互い頑張りましょう!

 

パーマリンクは投稿名で設定しよう

記事ごとに個別の投稿名パーマリンク作成するのいちいち面倒だなと思って、数字ベースのパーマリンクにしてました。

でも実際、パーマリンクの設定なんて大した手間じゃないし、どの記事か判別しやすくなるので自分のためにもやっておいた方が良いです。

GoogleアナリティクスでPV確認する時も、「ページタイトル」に切り替えればタイトルで確認できますが、数字のままだと意味不明です。この「ページタイトル」に切り替える手間がいちいち面倒だったりします。いつもスマホアプリで見てるんですが、毎回スワイプ2回分多いのしんどいです

記事が増えてくるとそれだけ修正にも時間がかかるので、もしまだパーマリンクを投稿名にしてなかったら今すぐやることをおすすめします。

リダイレクト設定とか若干大変ですけどね・・最初から設定しておけば良かった〜。

 

もっと早くにブログ始めたかった

最大の後悔はコレ。なんでもっと早く始めなかったんだろう。

楽しいし、お金も多少稼げるし、自分の書いた記事が誰かのためになったり、誰かの背中を押せるってすごい嬉しいことだなぁって思います。

誰かに更新しろってせっつかれるわけでもないから、自由気ままに月1更新だっていいし、半年放置したって別に良い。自分のペースで自分だけのサイトを作り上げていくのは楽しいですよ。

確かに初期費用は多少かかります。サーバー+ドメインで1年15000円強、有料テーマで15000円。でも年間通した趣味だとしたら安いもんです。日々のちょっとした発見ですらこれ記事にしたい!とモチベーション上がりますよ!

やり方よく分からんし難しそう・・と思ってブログ始めるのを躊躇っているなら、以下の記事を参考にしてみてください。できるだけ初心者の方にも分かりやすく書いたつもりです。スマホだけでも美しいWordPressブログはできます!

https://vanblog.net/wordpress-smartphone/

 

まとめ:ブログ作るときの参考にしてね!

以上、ブログを始める前に知っておきたかったことでした。

ここで書いてあるのは私がブログ始めるときにどこぞで見かけたものばかりですが、結局やっぱりその通りになったな〜ということを紹介しました。

皆さんのブログライフが楽しいものでありますようにっ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次