ニンテンドースイッチのドック改造キットで基盤を移し替える工程を紹介

本記事には広告が含まれます

Amazonサイバーマンデーでニンテンドースイッチのドック改造キットを購入してみた。

安かったのであまり考えずに買ったが、いざ届いてみると自分で改造を行わなければならないタイプでちょっと難しかったのでその工程を書いておこうと思う。

目次

switchのドック改造キット

購入したのはこれ。箱には「Switch portable replacement dock kit」と書いてあって、会社名はない。勝手に多分中華製じゃないかと思ってる。

商品自体の出来はそんなに悪くないので、そこまで不安にならなくても良いかと。

箱はこんな感じだ。怪しさはあるけどそんなに適当な商品でもなさそう。

 

箱の中身

ドック本体、底板、そして工具とネジがついてくる。

袋から工具を出す時はネジに注意しておかないと小さいのでなくすかも。

説明書はついてくるけど、英語だし写真は黒潰れしていて見にくい。

こういった類の商品はどれも似たようなものなので、Youtubeなどで改造動画を見れば分かりやすい。

 

改造工程

それでは改造!!

 

1. ドック裏のネジを外す

ドック裏を開けて8つのネジを外す。使用するドライバーは青色の星形ドライバー。

 

ネジを外して裏蓋を外そう。

 

2. 基盤を浮かせてさらにネジ外し

赤枠の部分に黒いツメが2つほどある。ツメを外側に少し押してあげると基盤がスルッと外れるのでひっくり返しておく。まだ色々繋がっているから思い切り引っ張らないこと

 

実際外さなくても問題ないネジもあるかもしれないけどよく分からないのでとにかく全部外した。見えていないけれど、基盤の下にもう1つネジ穴が隠れているのでそこも外す。

 

そうすると前蓋を外せるようになる。

 

3. コネクタを外す

赤枠がLEDのコネクタ。これは外すだけ。

 

前蓋の下、帯状のケーブルが繋がっている部分のネジを4つ外す。

 

この部分が外れる。

 

赤枠の黒いパネルを上に引き上げる。これが分からなくて、コネクタ部分を台座から外しちゃったけど外さないでも全然OK。

 

そうすると青い部分が見えるので、このまま帯状ケーブルを引き抜く。

 

これで基盤の引き抜きは終わり。次はLEDも本体ドックから外しておく。

 

表蓋の裏側にLEDがくっついている。画像のように邪魔になっている部分を外して引き抜くだけ。

 

4. 新ドックへの基盤移設

新ドック本体へ上の画像のようにはめ込む。赤丸の部分をネジ止め。LEDは左上に差し込みスペースがあるので突っ込む。配線は邪魔にならないように回り込ませておこう。

 

スプリングを画像のようにはめて、手前側の蓋を上に乗っける。

 

くるっとひっくり返してはめて、底蓋をして終わり。

 

完成。

旧ドックはいつでも直せるようにネジを戻して保管しておこう。

 

使い心地

とにかく小さいのは嬉しい。スイッチ本体を差し込む時に注意しないと、底のコネクタ部分が傷つく可能性がある。後は少し横にガタつくので、揺れる場所での使用は無理かなと。

とりあえずこのまましばらく使ってみよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次